SPECIAL CONTENTS

      ゆずが香る
      タルト・オー・シトロン

      エルメスのシェフ、エリザベス・ラルクトゥー=ティリーがランタンエルメスのために特別に考案してくれたのが、タルト・オー・シトロン。フランス人がもっとも愛するケーキ、レモンタルトに青ゆずの皮を削って香りづけ。サクサクと香ばしい生地にのったレモンクリームの甘味と酸味が口いっぱいに広がります。お好みでメレンゲをのせたら、ティータイムの始まりです!

      材料と調理器具

      サブレ生地

      • 小麦粉.....210g
      • 有塩バター(常温).....125g
      • 粉糖.....80g
      • ローストしたアーモンドを粉砕したもの.....25g
      • 卵(Mサイズ).....1個
      • 精製塩.....ひとつまみ

      レモンクリーム

      • 無農薬できれいなレモンの果汁と外皮.....3個分
      • コーンスターチ(水に溶かす).....大さじ1杯
      • 無塩または有塩バター(溶かす).....50g
      • 卵.....4個
      • 粉糖.....100g
      • 旬の新鮮な青ゆず(トッピング).....1個

      調理器具

      • ボウル
      • おろし金
      • タルト型(24cm)
      • クッキングシート
      • パレットナイフとゴムベラ
      • 泡立て器
      • オーブン

      下準備から
      始めましょう。

      生地づくり

      • ボウルに小麦粉、粉糖、塩、ローストしたアーモンドを粉砕したパウダーを入れ、次に室温に戻したバターと溶いた卵を加えます。
      • 全体を指先で一体化させるように混ぜ合わせます。(生地を捏ねるのではないのでお気をつけを!)
      • 冷蔵庫で少なくとも1時間、できれば一晩寝かせます。

      型に流し込んで30分。
      レモンクリームは黄金色に。

      レモンクリームづくり

      • 全体的にボリュームが出るまで、全卵(卵の黄身と白身)と粉糖を混ぜ合わせます。
      • 溶かしたバター、水に溶かしたコーンスターチとレモンの果汁と外皮とを加え、よく混ぜます。
      • 生地は、使用する15分前に冷蔵庫から出します。
      • クッキングシートの上に、できるだけ薄く生地を伸ばし、クッキングシートごと型に入れます。(型の外側に生地がはみ出ても大丈夫です!)
      • タルト型の底と側面の隅にもしっかり押し込みます。
      • レモンクリームを流し込み、180度のオーブンでおよそ30分焼きます。(目安はレモンクリームが固まり、軽く焼き色がつくまで。)

      仕上げに
      青ゆずの皮を削って
      お好みでメレンゲを。

      • 焼き上がってまだ温かいうちに、新鮮な青ゆずの皮をすりおろします。
      • タルトを冷ましてから、お好みでメレンゲをのせて召し上がりください!

      メレンゲづくり

      • 卵白2個を50gの粉糖と一緒にふわっと角が立つくらい泡立て、常温または冷たいタルトの上に広げ、フォークの先で模様をつけます。
      • 予熱したオーブンのグリルモード(約220度)で、約30秒、メレンゲに焼き色をつけます。(作業は一瞬ですのでご注意ください!)

      Information

      タルト・オー・シトロンは、銀座メゾンエルメスのエルメスカフェで、8月31日までご提供させていただきます。

      Élisabeth
      Larquetoux-Thiry

      エリザベス・ラルクトゥー=ティリー

      エルメスのシェフ。パリの料理家一家に生まれる。祖母の故郷でもあるブルターニュ地方の島に2軒のレストランをオープン。2004年からはパリのフォーブルでシェフを務める。

      エルメスのシェフによる
      とっておきのレシピ集

      TOPにもどる

      端末を縦にしてご覧ください